仕事を見つけて稼ぎたいけど「履歴書を書くのが苦手」「面接ごとに書くのが面倒」と、こんなお悩みはありませんか?
会社ごとに履歴書を書くのは時間が掛かりますし、証明写真も高いうえに交通費も必要で、郵送なら切手代もかかりますよね。
この記事では、シェアフルなら面接で使う履歴書がいらない理由やメリットを解説しています。
この記事を読めば、シェアフルの特徴が分かり、登録手順もスムーズにできるようになります。ぜひ最後まで読んでくださいね。
シェアフルなら履歴書がいらない①1日単位で仕事が探せるアプリ
「シェアフル」は、すべてオンラインで完結!登録3分!面接なし!履歴書も不要のアプリです。
シェアフルでは、1日の仕事探しアプリ利用率1位を獲得しており、簡単に仕事が見つけられる特徴があります。
また、シェアフルを紹介している会社はPERSOL(パーソル)グループが提供しているサービスです。
最大の魅力は、面接も履歴書も必要がないためすぐに始められるところです。
会社名 | シェアフル株式会社 |
所在地 | 東京都港区北青山2−9-5 スタジアムプレイス青山6階 |
仕事内容 | イベント 軽作業 飲食 サービス 事務 |
以下はシェアフルの公式ページです。
公式ページ:
シェアフル
シェアフルなら履歴書がいらない②その理由とは

会社に履歴書の提出がいらない理由は、労働者名簿の作成と違い法的な義務がないからです。
また、応募しやすくする狙いもあるので、履歴書を不要にしている会社もあります。
ただし、応募のときには履歴書が不要でも、あとで必要になる場合もあるので覚えておきましょう。
しかしながら、面接の度に履歴書を作成するよりかは、採用後に一度だけ求められた場合だけ作成する方が良いと言えます。
シェアフルなら履歴書がいらない③気を付ける点

年齢制限がある求人では、履歴書が不要だからと言って、年齢をごまかさないようにしましょう。
というのは、採用後に労働者名簿へ記載されることもあるため、すぐに会社に分かってしまうからです。
このように、会社が作った書類に記載する場合もありますので、すぐに対応できるように履歴書のテンプレートは用意しておくと慌てなくて済みます。
ちなみに、日雇いの仕事では労働者名簿が必要ないので、履歴書を求められることはありません。
シェアフルなら履歴書がいらない④メリット

履歴書を作成するのが苦手な人は、それだけで応募を諦めてしまう方もいるかもしれません。
というのは、履歴書を書くには時間もかかりますし、なにより企業ごとに作成する手間が大きいです。
そこで、シェアフルなら履歴書の作成が不要なため、時間とお金の節約につながるメリットがあります。
以上のように、履歴書の作成が必要ないので、その分の時間を他に回せることからシェアフルはおすすめです。
シェアフルなら履歴書がいらない⑤登録から応募までの仕方
まずは、アプリをダウンロードしてみましょう。

インストールしてアプリを開くと、下記の画面になりますので「シェアフルをはじめる」を選びましょう。

シェアフルをはじめると、次は携帯番号を入力する画面になります。そこで「SMS認証コード」を受け取りますよ。

6桁の認証コードが「携帯メール」に届きますので確認しましょう。

「6桁の認証コード」をコピーしたら、認証コードを入力して完了しましょう。

認証コードを完了すると、次は位置情報の許可について表示されますので「アプリ使用時のみ」にしましょう。

次に「希望エリアを登録」して、近くの新着求人情報を受け取れるように設定しますよ。

続いては、現在の職業を1つ選択して、一番下の「次へ」を選んで進めていきます。

今度は、メールアドレスを「登録」していきますよ。

本登録するためにメールが届いているので「確認アドレス」をクリックしましょう。ここまでで、メールアドレスの本登録が完了します。

シェアフルのホーム画面に戻って、次は一番下に「やること」がありますので、選んでいきましょう。

やることを選ぶと、やることリストが出てきますので、「本登録をしましょう」を選びましょう。

「本登録をしましょう!」を選ぶと、「基本情報」「口座情報」「本人確認」の画面が出てきますので、記入していきますよ。

3つの情報を記入しましたら、シェアフルの「ホーム画面」から仕事を探してみましょう。

今回は、画面上にある「ガスト」を選んで解説していきますね。
実際に選んでみると、この仕事の支払いについて説明がありますので、よく読んでおきましょう。
読み終わったら、下の「閉じる」を押します。

内容を確認の上で「応募」したら完了です。

ここまでの手順で終わりになります。
お疲れ様でした。
【まとめ】シェアフルでバイトを探そう!

今日の記事では、履歴書がいらない会社とアプリの登録方法について解説しました。
本記事を通して、履歴書がいらない理由も分かったところで、おさらいをしておきましょう。
- 履歴書がいらないので応募がしやすくなる
- 採用後に登録情報を聞かれることがある
- 履歴書を作成するのが苦手な人におすすめ
- 面接もなし!
- すぐに働ける場所が見つかる
- アプリで簡単登録できる
会社に合わせて履歴書を作成する手間がないので、効率よく仕事が探せます。
空いた時間を有効に使って、自分のやりたいことに向けて、シェアフルに登録して仕事を探しましょう!
以下はシェアフルの公式ページです。
公式ページ:
シェアフル
コメント